こんにちは。メカニックのぐちです!
いつも当ブログをご覧頂きありがとうございます!
実は私…
SONY愛好家なのでございます!
今まで黙っていて申し訳ございません。
スマホを使うようになってからというものの、めっきり出番が無くなってしまった我が家のVAIO。
もう10年以上も前に買ったものでスペックも低く、ケチケチなネット環境も相まって起動に30分もかかってしまい、次第に触れる機会も減っていき…
でも、どうしてもPCじゃないとダメな作業ってまだまだあるんですよね。
そこで、前々から気になっていた、ハードディスクのSSD化!
高価だったSSDも昨今では低価格化が進みA〇AZONでは数千円で買えるものも。
交換後の設定に手こずったものの何とか成功しました。
余計なアプリもリセットされて今までの100倍快適になりました!これならまだ10年は使えそうです。
これに味をしめて、デジカメも直しちゃおう~
…ということで
これまた20年近く前の代物…
今となっては画素数は低いけど、カバーをスライドさせれば起動する便利さとか、暗闇でも綺麗に撮れるなど使いやすいんですよね。
ただ、いつからかピントを合わせるモーター?が調子悪く、分解してみても治らず。
そこで、ヤ〇オクで同型のジャンク品を1000円で落札!
移植手術を経て無事復活を果たしました!即、娘のおもちゃになりましたけど(泣)…
メンテナンスとはちよっと違いますが、治して使い続けるという意味では自動車も一緒ですよね。
苦労して(お金をかけて)治したものは愛着も一入です。
お気に入りはいつまでも使い続けて(乗り続けて)いきたいものですね。
では、また次回!!