どうもお久しぶりです。メカの大塚です。
今回は当社で施工作業をしております
大好評のヴィーナスコートについて
レポートをさせていただきます。
まずは、作業工程をのお話しです。
①作業前の基本の洗車を心をこめて行います。
②ボディー(塗装面)に付着している
鉄粉やゴミを専用ねんどで取り除きます。
③後の作業で磨き粉やコーティング剤が
入らないように隅々までマスキング
処理を行います。
④一番大事な下地処理です。
細かなキズなど消す事も大事なのですが
ここでしっかりとした下地作りをしないと
コーティングの持続が落ちてしまうのです!
⑤そして専用コーティング剤をポリッシャーで
塗布します。
*写真が⑤の作業中の光景です。
人体に溶剤が入ると危険なのでマスクは
欠かせません。
ここから折り返しの作業になります。
⑥特殊なクロスで拭き上げ艶を出します。
誠心誠意を込めて綺麗になれ。。
と念じながら行います。
⑦ボディーだけで終わりではありません。
オシャレは足元からと言いますので
ホイールにもコーティングを行います。
ここがポイントですね。
⑧仕上げにタイヤワックスを塗ります。
見てくださいこの艶!とても感動的です!
写真では分かりにくいと思いますが・・・。
新車で施工し半年もしくは1年に一度のメンテを行なえば約5年間持続します。
☆まだ施工されてない方大歓迎です☆
新車の輝きが戻ります。
なお施工金額等、詳細はお問合せください。